避暑地キャンプ
お盆休みの8月13日、14日の1泊2日でキャンプに行ってきました
やっぱり涼しいとこがいいよね~ということで、九重方面を勧められ、今回は・・・
「オートキャンプ場 高原の里」に行ってきました
前日までがっつり仕事だった私達・・・
朝は早起きができず、家を出たのは10時過ぎでした
案の定、高速はやや渋滞デス
で、下道に出るとこれまた渋滞
こりゃボチボチ行くしかないという感じでした。
キャンプ場に到着できたのは14時過ぎ。たくさんのキャンパーで賑わっていました
我が家もなんとか入れてもらい設営。
めちゃくちゃ涼しい下界と全然気温が違います
お姉さまは夏休みの作品作りに集中しています
今年のキャンプでは竹シーツが大活躍
おやつに
管理事務所にアイスを買いに行きました
ピノの箱を開けると
「星の形のピノが入ってる~」
初めてみましたよ
思わず、写真とりました
お風呂は車ですぐのまきばの温泉館に行きました
チビたちは水風呂と露天を行ったり来たりして慌ただしかった
夕飯はラザニア、スタッフドチキン、豆腐サラダなど・・・
ゆっくりいただきました
食事の後は花火と焚火です。
肌寒かったので焚火は暖まりましたよ
翌朝は雨がパラパラしてました
お姉さまが朝食作りを手伝ってくれています
下のチビは今日はお手伝いの気分ではないらしく、一人で遊んでいます
チェックアウト後は九重周辺のキャンプ場の下見に行ってみました
大分はキャンプ場が多い気がします
やっぱり夏のキャンプは避暑地に限ります
関連記事