奥平谷キャンプ場でグルキャン

nanairo33

2011年09月11日 07:19


8月の最後の土日。グルキャンしてきました。

場所は佐賀県鹿島市にある「奥平谷キャンプ場」




今回はテントを持ってる人がほとんどいないため、コテージに宿泊。
泊りが3家族、日帰りが5家族でした


ここのキャンプ場はフリーサイトもありますが、バンガローやコテージの宿泊が主な感じです。
バンガローは50人用とかもありましたよ
ほとんどの建物がうまってました。
人気があるんですね~
9月末までしかやってないらしいですよ。


私達は一番奥にある2階建てのコテージ1です。
コテージはトイレ、シャワー、ミニキッチン、寝具などなどついています。
10人用でしたが、15人ぐらいは全然泊れますね
市が管理しているとこなので格安です。(すごく綺麗とは言えませんが・・・あはは)
バーベキュー用のコンロとか網も100円っで貸してくれます。


今回は一番奥のコテージだったためコテージ前のスペースが自由に使えましたよ
大宴会会場になっちゃいました






12時に現地に集合。
早速、そうめん流しの準備開始






思った以上に竹が長くセッティングしてありました。
やっぱり、夏はそうめん流しでしょ~
いい感じです。







父ちゃん母ちゃんは下のざるのそうめんの処理に追われます
(そうめん流しは雰囲気だけ??)









子どもたちは川へ。
でもあまりに冷たくて1時間ほどでブルブル震えながらあがってきました。
水はすごく綺麗でしたよ~


今回、大人数で色々なことに追われていたので写真がこのあとから撮れていません

スイカ割りをしたり、カレーやピザを作ったり・・・
大人は宴会モード全開、子どもたちは遊びモード全開。
花火もしました。

それぞれが好きなように楽しい時間を過ごしました。


ときには、酔っぱらった人もいたり(これはこれでおもしろい)
焚火を囲んで、人生相談もあったり(真剣にですね・・・)


自然の中でみんなが普段の忙しさから解放され、リフレッシュできたことでしょ~
少し前まではともに同じ職場で働いていた仲間。
たまにこうして集まって、顔を見れるだけでもうれしいですね


みんないつもありがとう
楽しかった~~
関連記事