2010年06月27日
2010年06月27日
無農薬☆完熟梅で…
先日、無農薬の梅が安くて手に入った
ので、何を作ろうかな〜と考えてまし
た。それにしてもいい香り♥
まずは万能な
「梅ジャム」
を作ることにしました。火を通すとキレイな黄色
に!
てん菜糖で作ったので、少し色が茶色
っぽくなりましたが、味は甘さ控え目
でおいしくできました♪
2010年06月24日
直方オートキャンプ場

せっかくキャンピングカーがきたのに、まだどこにもでかけてないや~ん

「直方オートキャンプ場」
を目指して出かけてみました

私は慣れない運転でドキドキしながら無事到着

予約もなしに来てしまったからカギが開いているか不安もありながら...
ラッキー



偶然にもあいていました~

しかし、サイトを使用している人は誰もおらず...
予約していなかったから、水道も使えず

まあ、突然来たから仕方ないよね。
お天気が良ければ、眺めもまずまずのような感じのところデス。

川のそばには
「水辺館」
なんてものがあり、チビたちはカメのえさやりに夢中でした(1回50円)
レンタルサイクルも無料でしたよ

(無料というものに敏感な私...

年中いろんなイベントもやってるみたいです。
さてさて、お腹も空いてきたことだし...ということでお昼ご飯の準備に取り掛かりました


雨がパラパラしていたし、風も強かったので室内で調理開始


長女もお手伝い中。エライ


今日はイカと野菜のパスタを作りました~(殿作)

今日は父の日


食べ終えて一息ついたとこで、殿からキャンピングカーの取り扱い方法をご指導いただきました。
これはサイドオーニングを出してみたところ。多少、カビはついていますが使用するに当たっては問題な
し。(実はこの後、殿がオーニングをこわしてしまった~

ポップアップも風通しがよく、子供なら3~4人は寝れそうな感じ

キャブコンの小さめタイプですが、室内は結構広いと私は思います。

外は気持ちがいいですね

無料なので気軽にこれそうな場所でした。
今度はキャンピングカーの給水タンクにちゃんと水を入れてから来たいと思います

2010年06月21日
これ知ってますか?

これは、一体何でしょう?
正解は…
ロボット掃除機でした〜。
ホコリがたくさんあるベットの下なんかは、納得がいくまで掃除をしてい
てなかなか出てこないらしいデス(笑)
すべての部屋の掃除が終われば、充電機のところまで戻ってきて自分で充
電するらしい…
うちの母いわく、結構隅々までキレイに掃除をしてくれるとのこと。
腰痛もちの母には重宝しているみたい☆
いやぁ〜、便利なモノができたもんだな〜
2010年06月17日
ようこそ!待ってたよぉ〜!

た〜。
アムクラフトの
「ヨーロピアンロフト」です。
これから、我が家の愛車としてたくさんのところに連れて行ってね〜
楽しみにしてるよ。
我が家はこれ一台で普段使いとして、街乗りもいたします。
ドキドキしながら…
早速、運転してみました。
ディーゼルだし、トラックだし、運転の感覚がつかめない…
当分は慣れるまで、殿の指導が必要になりそうです。車庫入れもメチャク
チャ怖い〜
キャンピングカーの内装などは、これから随時アップしていきますね!
2010年06月17日
本屋さんで…

(泣)
今回、本屋のアウトドアコーナーで立ち読みをしていて、
二冊の本をゲットしました!
太田潤さんの最新刊。
初心者キャンパーにもわかり易く、しかもカンタンなクッキングも種類豊
富にたくさん載せてありました。
わが家がキャンプに行けるのはいつになることやら…
納車と梅雨明けを待つとしましょう。
2010年06月13日
夏の風物詩 ホタル
毎年、猪野川にはホタルの見物客がたくさん訪れています。
我が家も、今年も猪野川の上流あたりでホタル鑑賞をしました。
今年は泣く泣く断念したので、来年こそは、竜王山オートキャンプ場でホタルキャンプをしたいなあ~
それと…
初心者キャンパーなので九州、山口あたりでオススメのキャンプ場があったら
是非おしえてくださ〜い
我が家も、今年も猪野川の上流あたりでホタル鑑賞をしました。
今年は泣く泣く断念したので、来年こそは、竜王山オートキャンプ場でホタルキャンプをしたいなあ~

それと…
初心者キャンパーなので九州、山口あたりでオススメのキャンプ場があったら
是非おしえてくださ〜い

2010年06月13日
やっぱり海が好き



どこかカフェに行きたいなと思い、DOVERのオーナーの勧めで、二見ヶ浦のパームビーチカフェに行ってみました




眺めも良くて、風も心地よくてサイコーです



海は我が家の癒しのスポットですね

海も遠浅だし、子供が海で遊んでいるのも見えるので、なかなかGOODな場所でした

私はハワイの雑誌を見ながらまったり...


子供は海でまたびしょぬれに...(笑)
2010年06月13日
やっと来ることができた!DOVER!

友達に勧められてずっと気になっていた雑貨屋さん「DOVER」に行きました

ハワイや南国好きの私はこのお店に一目ぼれ

お店の香り、グリーンの数々、流木、いろんな作家さんの作品、などなど...
見れば見るほど欲しくなっちゃう

最近落ち着いていた雑貨集めにまた火がついてしまった~

そんな中、今回私が購入したものは...


Kney@さんはたまたま納品に来られていて明日からプーケットに新婚旅行だそうです



オーナーさんも元気で笑顔のステキな女性でした


2010年06月13日
白糸オートキャンプ場の見学

白糸の滝からの帰り道に立ち寄ってみました







この花の名前知ってますか

あっかんベーの花と言うそうです(長女談)
2010年06月12日
今日は滝開き

今日は毎年6月の第2土曜日に行われる「白糸の滝の滝開き」に行ってきました

滝はとにかく涼しくてビックリ

マイナスイオンたっぷりで癒されました


イベントの餅まきに参加。次女は一つも取れなかったと大泣き

そして、今日は流しそうめんがなんと300円で食べ放題

そうめん流しの売り上げは宮崎の口蹄疫の義援金に当てられるそうです


今年初の水遊びに子供たちは大喜び

予測はしていたものの...次女がズッコケテびしょぬれ


2010年06月12日
我が子の優しさ

学校から帰って、自宅でお友達と遊んでいた9歳の長女に「仕事終
わったから今から帰るね〜」と電話。
「サラダ作っとっちゃらん?」
と言うと、いいよお〜とカワイイ返事!
次女の保育園迎えを済ませ、家に帰ると、出来上がったサラダがテーブル
にありました。
しかも、洗濯物もとりこんでくれてました(涙)
いつもママを助けてくれてありがとおぉぉぉ〜
iPhoneから送信
Posted by nanairo33 at
03:40
│Comments(1)
2010年06月11日
2010年06月10日
6月10日の記事
e4aeda90d760d992@makiki.naturum.ne.jpし
iPhoneから送信
iPhoneから送信
Posted by nanairo33 at
23:09
│Comments(0)
2010年06月10日
キャンプ用品見るのは楽しいね☆
キャンピングカーがまだ納車されず、気長に
待つ日々…
あ〜早くこないかなぁ
キャンプ場の予約ばかりいれて、妄想ばかり
しております
そして、最近、近くに「DEPO」ができたの
で、覗いて見るだけね〜と思って殿と足を運
んでみました
まだ見るだけ、見るだけと思っていたのに…
あっ
あれ?殿があれこれ
買い物カートに入れてる??
マジで買っちゃうの?
と言いつつ、私も興味アリアリ
その中で特に目を引いて、買っちゃったもの
コールマンの「クワッドLEDランタン」
色んなこと使いかたがあるんだって〜
あ〜早くキャンプにいきた〜い
待つ日々…
あ〜早くこないかなぁ

キャンプ場の予約ばかりいれて、妄想ばかり
しております

そして、最近、近くに「DEPO」ができたの
で、覗いて見るだけね〜と思って殿と足を運
んでみました

まだ見るだけ、見るだけと思っていたのに…
あっ

買い物カートに入れてる??
マジで買っちゃうの?
と言いつつ、私も興味アリアリ

その中で特に目を引いて、買っちゃったもの
コールマンの「クワッドLEDランタン」
色んなこと使いかたがあるんだって〜
あ〜早くキャンプにいきた〜い

タグ :キャンプ用品
Posted by nanairo33 at
13:41
│Comments(1)